アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジンアスリートと一流仕事人に学ぶココロとカラダを整えるマガジン
甘酸っぱくてみずみずしい果物は、幸せな気分を味わえるだけではなく、ビタミンやミネラルなどのカラダに必要な栄養素をとることができます。しかし、糖質が多く含まれているものもあり、選び方や食べ方を一歩間違えると肥満の要因にな […]
ウコンは熱帯から亜熱帯にかけて広く分布するショウガ科の多年草植物です。日本産でなじみが深いものは、春ウコン(キョウオウ)・秋ウコン(ウコン)・紫ウコン(ガジュツ)の3種類です。古くからウコンの塊根あるいは根茎は、食品・ […]
お肉と言えば、やっぱり焼肉。ジュージュー焼ける肉を目の前にすると、腹八分目に抑えることは厳しいはず。でも、お肉以外にキムチやナムルなどの野菜料理や魚介類などを、カシコク選べばダイエット中でも怖くありません!今日は焼肉屋 […]
食べながら痩せる低糖質ダイエットは、それだけでも十分効果があるけれど、食べ合わせを工夫するとさらに効果的でヘルシー。食べものと食べものがお腹の中で分解されて生まれるステキなケミストリー。利用しない手はありません。 食 […]
脳と血糖値には深い関係があるのをご存じでしょうか?仕事や勉強の妨げになるような食後の眠気や集中力の低下などは血糖値が原因かもしれません。血糖値が脳に与える影響と血糖値を安定させる方法をご紹介します。 ・今すぐ読みたい→ […]
本日のテーマは『咀嚼(そしゃく)』についてです。 咀嚼とは口の中で食べ物をよくかみ砕き、味わうことです。 皆様は食事中よく噛んで物を食べることができてますか? 私は、あまりできていませんでした... 今は、ちゃんとよ […]
ダイエット成功には何かしらの食事制限がつきもの。ただ、過度な食事制限にはリスク伴います。食事量の減少は一時的な体重減少にはつながりますが、リバウンドや基礎代謝の低下、筋肉量の低下など、結果的にカラダの不調を招くことも。 […]
ダイエット中はなかなか落ちにくい体脂肪をどうにかしたいもの。体脂肪を落とすには運動も大切ですが、食事も大切です。体脂肪をためにくい食事の摂り方で上手にダイエットしましょう。 脂肪をためない方法~その1~【栄養バランスの […]
平成28年の国民栄養健康調査によると、成人の野菜摂取量は平均276.5g。(※1) 1日の目標の350gに対して、あと約70g足りない状況です。野菜不足を解消しようとしても、手間がかかっては長続きしにくいもの。そこで、 […]
ぬるめの温度に温めたヨーグルトを食べるダイエット法です。 温かいヨーグルトが腸の働きを活発にし、お通じの改善や美肌づくりに効果が期待できます。 ・今すぐ読みたい→ バナナを朝に食べる、シンプルなダイエット法 https […]
大人向けドリルやゲームソフトなどを使って脳を活性化させる「脳トレ」がありますが、私たちが食べている食べ物の中にも、頭の回転を良くするものがあります。そこで、頭の回転を良くする食べ物と、食べ方のコツについてご紹介します。 […]
日本の一部の地域でのみ食べられてきたアカモクという海藻に注目が高まっています。その人気の理由は、 食物繊維やミネラル類が豊富でうれしい効果が期待できるだけでなく、食感が楽しいことなどが挙げられます。アカモクの特徴と美容 […]
春が待ち遠しくなるこの時期、冬の間に増加した体重が気になる方も多いのでは。今からダイエットに取り組めば、春までには理想体重に近づけますよ。今回はダイエットをするなら身につけたい習慣を食事・運動・睡眠の3つの項目に分けて […]
妊娠すると、食べても安心な食材かどうか悩むことも多いはず。とくに魚は、良質なタンパク質やカルシウム、DHAやEPAなど、母体や胎児の成長に欠かせない栄養素が豊富ですが、食中毒やメチル水銀の蓄積が胎児に影響を与える可能性 […]
運動だけでダイエットをしていると、初めは順調でもだんだんと体脂肪の減りが悪くなりがち。ダイエットは、運動と食事改善の両方を行うことで効果が得られます。効果的に痩せることのできる食材を普段の食事にとり入れて上手にダイエッ […]
おにぎりダイエットは、お米中心の食事をとり、麺・パン・お餅などの加工した炭水化物を摂取しないダイエット法です。わたしたちに馴染みの深いお米によって、日本人の体質に合った食生活に改善していくことができます。 おにぎりダイ […]
みなさんは朝食をしっかり食べていますか?朝食をとった方がいいということは、なんとなくみなさんもご存じのはず。 なぜ朝食は体に良いと言われるのでしょうか。 朝食はメタボを防いでくれる!? 私たちの体内時計は24時間よ […]
サラダを食べるときにかけるドレッシングは、店頭でもいろんな種類のドレッシングが並んでいてどれにしようか迷ってしまうこともありませんか。 ダイエットのためや健康のためにサラダを食べていても、ドレッシングのカロリーや油が […]
トレーニングの前後に、しっかり食事を取っていますか? 空腹の状態でトレーニングしてないですか? なぜトレーニング前後の食事は重要かをお話しします! ・今すぐ読みたい→ 10キロ痩せたい!1か月でダイエットを成功させるお […]
浅倉カンナ選手のキャラクターフェイスタオル第2弾の発売が決定いたしました! 浅倉選手のキュートなキャラクターがあしらわれたデザインとなっています。 こちらは期間限定の受注生産販売です。 是非ご購入頂き、3/21のタイトルマッチへ向け皆さんでエールを送りましょう!