アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジンアスリートと一流仕事人に学ぶココロとカラダを整えるマガジン
ダイエットを行う際、まずは、何から始めますか? ただ、いつもよりカロリーを減らしたり、食べる物も変えたり、いつも以上に動いたりしますよね!! 基礎代謝の高い人=痩せやすい人です。 【関連記事】筋トレ歴30年の筋トレ博士 […]
結論から言うと、飲まないに越した事はありません。 ただし、お酒が好きな人もいるでしょうし、好きではなくてもお酒の席に、仕事などの関係で赴かなければならない人もいるでしょう。 無理してやめてストレス貯めるなら、飲み方を気 […]
小麦や添加物などはダイエットする上で避けたいですし、駄目な物が沢山ありますよね。 ジュース、パン、ジャンクフード、加工食品など、好き勝手食べてればもちろん痩せにくくなります! ただ、完全に禁止する必要はありません。 【 […]
減量で特に意識した事は、食事の質は勿論ですが、それ以上に「ストレス」です。 【関連記事】筋トレで「10回3セット」は本当に最適?筋トレ博士が徹底解説します! ダイエットをした事ある人経験ありますよね? 僕も去年はスト […]
女性の下半身太りについて、今日はお話しします!! 下半身太りの原因は、まずは食事です。 食生活の見直しが、改善策ですね! 【関連記事】まずは3キロ!2週間でダイエットを成功させるための4つの手順 どんな物が原因なのか? […]
準備運動でトレーニング効果が変わる!? 自宅でできる、超簡単トレーニングをご紹介します!毎日続ければ、体に変化も起きるはず!? まずは、準備運動から。 トレーニング前に、全身を軽く動かすことで、筋肉をあたため、可動域を […]
360度どこから見ても美しく、カッコ良い、キュッと引き締まった体に見えるには、くびれも重要ですよね。今日は、そんな「くびれ」をつくるトレーニングをご紹介します。 STEP①床に座り、膝を曲げ、お尻で体を支える。足首は9 […]
効果的な落とし方、、、 体脂肪の落とし方は、シンプルです。 摂取カロリーより、消費エネルギーを増やせばいいだけです!考えとしてはこれです。 けど、実際に落とそうとするとそんな簡単にはできないですよね! 元々そこまで太っ […]
ダイエットって人それぞれ色んなやり方で行なってますよね! 例えば、、、 Aさんは糖質制限ダイエットをしている Bさんは脂質制限ダイエットなどなど… 様々なやり方、意見があると思います! 【関連記事】アスリー […]
引き締まったお尻は、下半身全体のスタイルアップに必要不可欠!後ろ姿が綺麗にカッコよく見えるので、女性だけでなく男性にもおすすめのトレーニングです! STEP① 仰向けになり、脚は肩幅に開く。 STEP② お尻と下腹部に […]
好き勝手食べてれば体脂肪は、増えますが、トレーニングをいっぱいしたからといって筋肉はすぐにはつきません。 一般的には、筋トレの成果が見えてくるのは約三ヶ月と言われてます! 【関連記事】筋トレをしてるのに効果がでない理由 […]
筋肉には、「ネガティブ」と「ポジティブ」と呼ばれる2つの動作があることはご存知ですか? 簡単に説明すると、ウェイトをあげる動作(ポジティブ)下ろす動作(ネガティブ)です。 僕がトレーニング中に意識しているのはこのネガテ […]
人間の身体は、約6割水分でできています! そこで今回は、水分の役割を紹介してきます。 【関連記事】筋トレ歴30年の「筋トレ博士」が伝授!腹筋をバキバキに割るならこれ! <水分の役割> ・代謝を上げる ・老廃物の排出 ・ […]
自分に自信がない人って多くいると思います! 僕も以前は自分に自信がなく、内気な人間でした! トレーニングを始めてから、身体も変わってきましたが、それと同時に思考の変化も色々ありました! ポジティブに物事を捉えたり、何事 […]
ダイエットしてても、どうしても断れない飲み会や外食をする時ありますよね? 今回は、居酒屋に行った時に何を食べたらいいのかを紹介しますね。 僕自身、減量中の時でも、行く事はありますが、食べれる食材を知るか知らないかは全然 […]
食欲の秋ですね。 美味しいものが沢山あるし、だんだん寒くなるにつれて動きたくなくなりますよね! そんな時でも太らないコツを知ってるだけでも違って来ると思います! ただ、食べるのではなく少し意識してみよう! 【関連記事】 […]
本当に痩せたいのなら、頑張ろう。 努力してる人をみて凄いと思うより努力をしていない自分を情けないと思わなきゃ。 ・今すぐ読みたい→ まずは3キロ!2週間で確実に痩せるダイエット方法 https://cocokara-n […]
この写真は、大会終わってご飯行った時の至福の時間の写真ですね! 現在は、腹筋冬眠中です。。。 ・今すぐ読みたい→ 「筋トレと健康」 筋トレがなぜ選ばれるのか? https://cocokara-next.com/fit […]
トレーニングはいい事だらけ。 今日は、トレーニングの魅力をお伝えします! ・今すぐ読みたい→ 食欲を抑えられない原因は◯◯不足 https://cocokara-next.com/lifestyle/cause-tha […]
腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!