【WRC】日本人27年ぶりの表彰台!トヨタ・勝田貴元の異色の経歴とは?
ケニアの生活道路を走行する勝田貴元が操るトヨタ・ヤリスWRC(トヨタ自動車提供)
勝田は異色の経歴の持ち主だ。ラリー一筋と思いきや、そうではない。ゴーカートからサーキットレースに進み、全日本F3では名門トムスに所属し、ランキング2位を獲得。いずれは国内トップカテゴリーのスーパーフォーミュラやスーパーGTに参戦し、トヨタのルマン24時間プロジェクトに携わるチャンスもあったが、2015年にラリー転身を決意した。
下地はあった。愛知県長久手市の出身でラリードライバー一家に生まれているのだ。祖父の照夫さんはWRC経験者で、1975年の英RACラリーで日本人初のクラス優勝を果たした。父の範彦さんも全日本ラリー王者を8度獲得する現役バリバリのドライバー。ラリー界の超良血馬でもあった。
15年にトヨタのラリー育成プログラムのオーディションに合格し、16年にWRCデビュー。下部カテゴリーでめきめきと頭角を現し、19年にはトップカテゴリー車両のトヨタ・ヤリスWRCでシリーズに出場。今季からシリーズフル参戦を続けている。
サーキットレースからWRCに転身した選手は少なからずいる。代表的なのはF1王者からWRCに挑戦したキミ・ライコネン(フィンランド)だ。このほかF1経験者ではマーティン・ブランドル(英国)、ヘイキ・コバライネン(フィンランド)、ロベルト・クビサ(ポーランド)らがいる。ただし、ライコネンは「F1よりもWRCの方が断然に難しい」と過去に語っており、大成するには一筋縄ではいかないようだ。
だからこそ、勝田が評価を高めている。注目はグラベル(非舗装路)ラリーのサファリで表彰台を獲得したことだ。サーキットレース出身選手は路面のミュー(摩擦係数)が高いターマック(舗装路)で強いといわれるが、勝田はグラベルでもトップドライバーに引けを取らない走りをみせている。連続で4位に入ったイタリア(サルデーニャ)、ポルトガルはいずれもグラベルの大会だった。
今年11月には11年ぶりの日本復活開催となるWRC最終戦「ラリージャパン」が愛知、岐阜の両県で予定されている。昨季は新型コロナウイルス禍で開催中止となっただけに関係者が実施を目指して奮闘中だ。勝田ももちろん参戦の予定で優勝候補に数えられる可能性はある。ラリー界のニュースターの凱旋(がいせん)が待たれる。
[文/中日スポーツ・鶴田真也]
トーチュウF1エクスプレス(http://f1express.cnc.ne.jp/)
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。
・今すぐ読みたい→
「このマシンはくそ信じられない!」F1・角田裕毅が不適切発言を謝罪
次のステップに脱皮したいホンダ 4度目のF1撤退を決めた「真の理由」とは
「今度こそ国民栄誉賞ものの快挙ではないか」との声も 佐藤琢磨が3年ぶり2度目のインディ500優勝