O脚は肩こりになりやすい?!ひどい肩こりの原因が肩以外にある事例紹介!

タグ: , , 2024/3/3

O脚だと肩こりになりやすい!?

内転筋群が弱くなると、反対に太ももを外に引っ張る力が強くなるので、太ももの裏側、おしり、背中の筋肉の緊張が強くなり膝が外に開きやすくなり、O脚の姿勢になります。

すると肩を下に引きつけていた力も弱くなるので肩は上がりやすくなり緊張した状態になります。

そのため膝が外側に開いたO脚の方は肩凝りになりやすいのです。

このように肩凝りの原因の多くは肩にありません。

症状が出ている部位にばかり注目するのではなく体全体の歪みを整えていくことが、肩凝り解消の一番の近道であると言えます。





[文:JITANBODY 整体院(時短ボディ)]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

【関連記事】「こむら返り」は体からの危険信号

【関連記事】医者が考える「痛い」病気ワースト5

【関連記事】まずは3キロ!2週間でダイエットを成功させるための4つの手順

関連記事

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧