「悪い決断とは思わない」物議を醸したレッドブルのローソン起用にベルガー氏が見解 王者とのコンビも「良い組み合わせになる」

ローソンの経験値の低さは不安要素のひとつだ(C)Getty Images
今季、レッドブルは、マックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてリアム・ローソンが新たに迎えた。F1キャリア僅か11戦であるローソンを起用するという首脳陣の決断は物議を醸し、チームの新シーズンでの戦いを危惧する声も伝えられている。
【動画】予選3位の好走に角田裕毅もガッツポーズ!スタッフと歓喜を分かち合う歴史的瞬間の映像
コンストラクターズ王座返り咲きを目指すレッドブルで、初めてフルシーズンを戦う23歳のスキルは開幕が近づく現在も議論の的となっている中、英メディア『PLANET F1』では、かつてフェラーリやマクラーレンなどで活躍したゲルハルト・ベルガー氏の見解を伝えている。
現役時、1990年代までに通算10勝を記録しトップドライバーとして名を馳せたベルガー氏は、引退後、レッドブルグループの活動にも携わった経験も持つ。2月15日の『PLANET F1』のトピックにおいて、前年から話題となっていたレッドブルのセカンドシートについてベルガー氏が語ったコメントを紹介。昨季まで在籍したセルジオ・ペレスの後任として、チームがカルロス・サインツ(ウイリアムズ)と交渉していた時期もあったとして、「私なら迷わずカルロス・サインツを選んでいた」とベルガー氏は語ったという。
その上で、「とはいえ、ローソンをマックスの隣に置くという決断が悪いとは思わない。ただ、彼にとっては、まずトロ・ロッソ(現レーシング・ブルズ)で経験を積む方が良かったかもしれない」と意見を並べている。