肩こりになってしまう人の癖~肩は下がる?~

タグ: , 2024/2/26

・仰向け(背中を床)で寝てやってみる
①仰向けで寝そべる
②肩をすくめる
③肩を元の位置に戻す
④その位置からさらに肩を下げる

さて、先程よりも肩を下げる努力が必要だったのではないでしょうか??これを5回ほど繰り返したのち、もう一度立った状態でやってみてください。

いかがでしょうか?立った状態でやったときに先程よりも下がるようになっていないでしょうか?

専門的にはこの動きを肩甲骨の「下制」といいます。いま、この「下制」と肩甲骨を内側に寄せる「内転」という動作ができなくなっている方がとても多くなってきています。

自分でこのような動きをできるようになることは肩こりの方にとって大切です。まずはこの「下制」だけでもチャレンジしてみてください。

まとめ

 肩こりの原因には色々な原因があります。

猫背、いかり肩、なで肩の方。パソコン、読書、パッチワークなどで長時間同じ姿勢の方。自分にはどのやり方が合っているのか、色々試してみたり、専門家に相談してみたりしてください。





[文:DIETA(麻布十番・さいたま新都心・目黒・立川) パーソナルトレーニング]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

【関連記事】「こむら返り」は体からの危険信号

【関連記事】筋トレ歴30年のベテランが伝授!初心者にオススメの肩トレーニングとは

【関連記事】まずは3キロ!2週間でダイエットを成功させるための4つの手順

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧