季節の変わり目に摂りたい「イソチオシアネート」をご存じですか

タグ: , , 2023/3/15

3. 春の不調によく使われる漢方(情報提供:あんしん漢方)

食事や生活を整えてもからだの不調が解消しないという場合は、漢方を取り入れてみるのもひとつの方法です。
春の季節へ移り変わる時期の不調は、ホルモンバランスの乱れや自律神経の乱れが原因と考えられています。

春の不調の改善には、

・気分の落ち込みを改善する
・血流をよくして自律神経の乱れを整える
・消化・吸収機能を改善してからだの内側から心を元気にする
といった作用のある漢方薬を選び、根本改善を目指します。

漢方薬は心とからだの機能を整えるので、今の症状を改善するだけでなく、健康を維持することも目的としています。
日々の食事や生活習慣を整えるのは大変という方でも、漢方薬なら症状や体質に合うものを飲むだけなので、手軽に毎日続けられそうですよね。





<春の不調にお悩みの方におすすめの漢方薬>

・加味逍遙散(かみしょうようさん):体力が中程度以下で、気分の落ち込みやイライラしやすい方
「気(エネルギー)」の巡りを整えることで、冷えのぼせやホットフラッシュ、神経の高ぶりや抑うつを改善します。

・補中益気湯(ほちゅうえっきとう):元気がなく、食欲不振で疲れやすい方
全身に「気(エネルギー)」を補うことで、胃腸機能を高めて、疲労、倦怠感、食欲不振を改善します。

漢方薬を使うときは、自分の状態や体質に合う生薬を選んでいるかどうか、という点が重要です。合っていないと効果を感じられないだけでなく、場合によっては副作用が起こることもあります。

オンラインサービスを利用して、薬効や副作用、漢方薬との相性、日常生活の養生法などを相談してみるといいでしょう。

「あんしん漢方」は、AI(人工知能)を活用した新しい漢方相談サービスです。「オンライン個別相談」を利用すれば、漢方に詳しい薬剤師にスマホで気軽に相談ができます。体質に合った漢方を見極めて、お手頃価格で自宅まで郵送してくれますよ。

●あんしん漢方

4. 旬の食材を取り入れて、春を元気に過ごそう

春は気分が高まるものですが、生活環境や気候の変化によりストレスを受けやすい時期でもあります。少しでも不調を感じたら、それは「肝」が弱っているというからだからのサインかもしれません。旬の食材を取り入れて、早めに食事からケアしてあげましょう。

参考サイト:
(※1)健康長寿ネット「第1回 春の養生」公益財団法人長寿科学振興財団
(※2)e-ヘルスネット「日本人の食事摂取基準(2020年版)」厚生労働省

[文:あんしん漢方]

※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。

【関連記事】筋トレをしてるのに効果がでない理由とは

【関連記事】筋トレで「10回3セット」は本当に最適?筋トレ博士が徹底解説します!

【関連記事】まずは3キロ!2週間でダイエットを成功させるための4つの手順

あんしん漢方 管理栄養士 池田明日香(いけだあすか)

管理栄養士として治験コーディネーター業務に従事、食品メーカーにて料理教室運営や商品・メニュー開発などに携わる。
食事を楽しむことと健康的な食生活の大切さを感じ、食と健康関連のコラム執筆、オンラインでのダイエットサポートなど幅広く活動している。
症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でもサポートを行っている。

「フィットネス」新着記事

『CoCoKARAnext』編集スタッフ・ライターを募集

CoCoKARA next オンラインショッピング

PICK UP ユメロン黒川:寝姿勢改善パッド「nobiraku」 寝ている間が伸びる時間

腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!

商品を見る CoCoKARAnext
オンラインショップ

おすすめコラム

人気タグ一覧