アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジンアスリートと一流仕事人に学ぶココロとカラダを整えるマガジン
12月17日(火)、中地区首位の川崎ブレイブサンダースと対戦したシーホース三河。1Qをリードして終えるも、2Q以降は川崎の勢いを止められず、10点差で敗れた。 善戦するも一歩届かず、なかなか勝てない三河に足りないものは […]
12月16日(月)、中地区1位・独走中の川崎ブレイブサンダースを、ホーム・ウィングアリーナ刈谷に迎えたシーホース三河。序盤は一進一退と善戦するも、川崎に連続得点を決められるなど、最後まで追いつくことができず8点差で敗れ […]
12月7日(土)・8日(日)、滋賀レイクスターズ戦では2連敗を喫したシーホース三河。 リーグでの連敗を止め、浮上のきっかけをつかみたい三河は、「応援してくれるファンのために勝利を」と、12月11日(水)の三遠ネオフェニ […]
11月17日(日)、シーホース三河は富山グラウジーズと対戦。1Qから追いかける展開となった三河は、必死のディフェンスで食らいつくも、得点チャンスにシュートを決められず、1点差で敗れた。前日、点の取り合いとなったゲームを […]
11月16日(土)、富山グラウジーズと対戦したシーホース三河。エース金丸を怪我で欠く中、横浜ビー・コルセアーズから移籍の河村は3Pシュート4本を含む25得点、ガードナーが42得点と大爆発。選手もファンもエナジー全開、点 […]
Bリーグで今シーズン快進撃を続けるサンロッカーズ渋谷の司令塔で、高速ドライブでファンを魅了するベンドラメ礼生選手。今シーズンから新キャプテンに任命された25歳だ。躍進を続けるベンドラメ選手に、Bリーグの中継や見どころな […]
シーズン第8節、島根スサノオマジックと対戦したシーホース三河。11月9日(土)は4Qに逆転され4点差、10日(日)は序盤から追いかける展開が続き5点差という僅差で敗れた。10月後半から続く連敗は6、通算成績は3勝11敗 […]
11月9日・10日に行われるB1リーグ第8節。昨シーズンの王者アルバルク東京は、昨年西地区1位の琉球ゴールデンキングスと激突する。頂点を狙う両チームにとってカギとなる一戦。このカードの見どころを、「BS12 水曜バスケ […]
Bリーグは新シーズンが始まり間もなく1か月。オフの目玉、移籍市場で獲得した注目選手を、Bリーグの中継や見どころなどを紹介する番組「BS12水曜バスケ!」がセレクト。 ダバンテ・ガードナー(新潟アルビレックスBB→シーホ […]
Bリーグの中継や見どころなど、幅広くバスケットボールの魅力を紹介する「BS12水曜バスケ!」が、10月3日のBリーグ2019-2020シーズン開幕を直前に控えた10月2日に、2シーズン目の放送を開始した。 Bリーグ開 […]
5月15日に「B.LEAGUE AWARD SHOW 2018-19」が六本木ヒルズアリーナで行われ、今シーズンのBリーグを代表する選手が顔を揃えた。 同アワードを生中継した「BS12 水曜バスケ!」では、番組MCのお […]
5月11日に行われるB.LEAGUE FINAL 2018-19の見どころを、元日本代表で「BS12 水曜バスケ!」の解説を務める渡邉拓馬さんが語った。 Bリーグ3シーズン目となるファイナルは、昨年と同カードとなる千 […]
「令和」最初のBリーグの頂点を目指し、Bリーグチャンピオンシップ(CS)2018-19が4月26日に幕を開ける。 Bリーグ年間王者を決めるCSはトーナメント戦で争われる。セミファイナルまでは2戦先勝方式で、1勝1敗の […]
名門チームの71年目は、最終節で2連敗し、レギュラーシーズン敗退が決定。13年ぶりのレギュラーシーズン敗退となった。 CS出場を掛けた今季最終戦は1Qに川崎にハイテンポに得点を決められて主導権を奪われると、そのまま流 […]
●三河 74 ‐ 75 川崎〇 (三河通算成績 31勝28敗) チャンピオンシップ (CS)出場が掛かるシーホース三河は、同じ中地区の2位で既にCS出場が決定した川崎ブレイブサンダースと対戦。 試合は僅差の攻防が続き、残 […]
2019年4月14日(日) 〇三河 63 ‐ 50 三遠● (三河通算成績 31勝27敗) シーホース三河vs三遠ネオフェニックスの「三河合戦」は、前日にチャンピオンシップ(CS)出場圏内のワイルドカード2位に浮上した […]
2019年4月13日(土) 〇三河 91 ‐ 83 三遠● (三河通算成績 30勝27敗) 就任23年目の冷静な指揮官・鈴木貴美一が珍しく試合中にガッツポーズで感情を表に出して選手を称えた。 岡田侑大、世代を代表する […]
シーホース三河の今季最後のアウェーゲームは、3週連続となる横浜ビー・コルセアーズとの対戦。 三河はチャンピオンシップ進出に向け、横浜は残留プレーオフ回避に向けて絶対に落とせない一戦は、序盤から拮抗した展開となったが、 […]
初の地区優勝が掛かる新潟アルビレックスBBは、経験豊富なベテラン・五十嵐圭、柏木真介が持ち味を発揮。同地区のシーホース三河を圧倒し、優勝マジックを3とした。 チャンピオンシップ(CS)進出に向けて2連敗は許されない三 […]
腰が気になる方!腰まわりの予防に、試してみませんか? 寝ている間が、ととのう時間。 nobirakuはパフォーマンス向上の為の“大人のお昼寝”にも最適!